検査項目のご説明

運動負荷心電図

検査の目的

安静時の心電図で異常が判明しなければ、運動したときの心臓にかかる負荷を測定する運動負荷心電図の選択があります。心疾患の発見の手立てとしてだけでなく、実際に心疾患を抱える人の運動許容量の目安をつけることができます。

検査結果の見方

安静時のPQRS波の形状と、運動中または運動後のPQRS波の比較をおこない、波形の違いをみます。測定方法は、スポーツジムでよく見られる、エアロバイク型のエルゴメーター法やルームランナー型のトレッドミル法、、段差の昇降運動をおこなうマスター法などがあり、いずれも一定時間運動します。
波形の特徴からわかる疾患には、P波から次のP波までの間隔が狭い、あるいは広ければ不整脈、ST波のところで下降がみられれば狭心症といったことがわかります。

見つけられる病名

不整脈、狭心症、心筋梗塞、心筋症、心室肥大など